
加茂水族館
クラゲ展示種数が世界一
としてギネス記録認定
| 所在地 | 山形県鶴岡市 |
| 開館時間 | 9:00〜17:00(最終入館16:00) |
| 入館料 | 大人 1,500円/小中学生 500円/未就学児 無料 |
| 特徴 | 世界一のクラゲ展示、多彩な体験、ユニークな飲食・ショップ |
| リニューアル | 2025年末~2026年初休館、2026年春に再開予定 |
なにがあるの?鶴岡市
鶴岡市は、歴史・文化・自然・食のすべてが楽しめる山形県屈指の観光地です。庄内地方の中心都市として、多くの魅力を誇っています。
📍 歴史と文化を感じる観光スポット
🏯 鶴岡城跡・鶴岡公園
江戸時代に庄内藩の城があった場所で、現在は桜の名所としても知られています。春には約730本の桜が咲き誇る、美しい公園です。

🎋 出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)
修験道の聖地として名高い出羽三山。特に**羽黒山五重塔(国宝)**は必見で、杉並木の中にたたずむ姿が圧巻です。

🏛 致道博物館
庄内藩の歴史や文化を学べる博物館。武家屋敷や商家などが移築され、江戸時代の風情を感じられます。

🏛 竜王尊 善宝寺
海の守護神・龍神の寺として全国的に知られており、四季を問わず多くの参拝者が訪れます。
境内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあり、裏手には、二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池。深い緑の中に神秘的な雰囲気を漂わせています。平成の時代に話題になった「人面魚」は現在もこの池を泳いでいます。

🌿 自然を満喫できるスポット
🏝 湯野浜海岸
日本海に面した美しい海岸線。夏は海水浴、冬は荒波が織りなすダイナミックな景観が楽しめます。湯野浜温泉もすぐそばにあり、温泉と合わせて楽しむのがおすすめです。

🦑 加茂水族館(クラゲドリーム館)
世界有数のクラゲ展示を誇る水族館。幻想的なクラゲの大水槽は、まるで異世界にいるような感覚に。
クラゲの展示種類(60種類以上)は世界最大級、色とりどりの様々なクラゲが漂う様子はとても魅惑的です。
このほかにも子どもに人気のアシカやアザラシの解説プログラムなど楽しさ満載。
家族で訪れてほしいスポットです。クラゲラーメンやクラゲアイスも大人気です。

🍣 鶴岡の絶品グルメ
🦀 庄内浜の海の幸(紅ズワイガニ・寒ダラ・岩ガキ)
新鮮な魚介類が水揚げされる庄内浜。紅ズワイガニや冬の寒ダラ料理、夏の岩ガキなど四季折々の味覚が楽しめます。
🫘 だだちゃ豆
鶴岡の特産品で、濃厚な甘みと香りが特徴の枝豆。夏の時期には、地元ならではの味わいを楽しめます。
🥖 フレンチ文化(アル・ケッチァーノなど)
鶴岡市は**ユネスコ創造都市(ガストロノミー部門)**に認定されており、ミシュラン星付きのフレンチレストランも多いことで知られています。

紅ズワイ蟹
高品質で食味も優れていることで定評があります。水揚げしてすぐにゆでることで新鮮さが保たれ、とってもジューシーです。

トレッキング
月山、羽黒山、湯殿山の出羽三山の参拝とトレッキング

湯野浜温泉
温泉街には足湯もございます
